oldies but goodies

2010年11月29日月曜日

PASSING THROUGH

PASSING THROUGH / ROLAND ALPHONSO ( ROLANDO & POWIE )
今日紹介するのは個人的に大変重宝しているレコードです。まさにオーセンティックキラースカ最高峰!!!! このオリジナル盤を探すのに大変苦労しました。多分殆ど市場に出てこないと思います(まだオークションなどで見た事ありません)。それとJA MATRIXは同じですが1973年に"IRON SIDE"レーベルから"COCONUT ROCK"というタイトルで2NDがリリースされてます。

2010年11月22日月曜日

EASTER BUN

EASTER BUN / ROLAND ALPHONSO & THE CITY SLICKERS ( ALL STARS )
 コクソンプロデュースによる初期(1961年)の作品。ザ・シティ・スリッカーズバンドとのセッションっていうのもいいですね。この時期のインストはJAZZYな感じの作品が多いです。まあコクソンがJAZZ好きっていうのもあるんでしょうけど・・・自分はJAZZが好きなのでこの辺はやられます(笑)それにローランド・アルフォンソのテナーはいつ聴いても最高ですね。

2010年11月15日月曜日

INVISIBLE SKA

INVISIBLE SKA / THE CHECKMATES ( COXSONE BLANK )
 ブログさぼり気味ですいません。最近は何かとする事が多くて・・・久しぶりの更新になりますがどうかお許し下さい・・・気づけばあっという間に11月に突入し、いよいよ寒むさが本格的になってきた所ですが(冬に突入するんで当たり前なんでしょうけど)もう肌寒いっていうレベルじゃないです。自分は寒いのが苦手なので早く暖かくなるのを祈ってます(笑)
 
 今日紹介するレコードは哀愁ただようトランペットが優しく心に残るコクソンプロデュースのスカインストです。何かのカバーだとは思いますが・・・詳細は分かりません(知っている方は教えて下さい)聴いて頂ければ分かると思いますが音程が少し危なっかしいです(笑)JAオリジナルの方がUK盤と違ってメリハリのきいた音がでてます。

2010年11月3日水曜日

R.I.P. Sonia Pottinger


1965年、Lyndon O. Pottingerの妻ソニア・ポッティンジャー(Sonia Pottinger)は彼女のレーベルであるゲイ・フィート(Gay Feet)とハイ・ノート(High Note)のためにレコードのプロデュースを開始、ゲイ・フィート初リリースとなったのがジョー・ホワイト(Joe White)&チャック・ジョセフ(Chuck Joseph)の'Every Night'で、ババ・ブルックス(Baba Brooks)と彼のレコーディング・バンドから構成された'1st セッション(ファースト・セッション)'によるバッキングだった。この楽曲は大ヒットを記録しジャマイカのチャートを数ヶ月独占したほどだった。ソニアはこれまでに制作されたロックステディ楽曲の中でも最もエレガントな至上の楽曲をザ・フュージティブス(Fugitives)やリン・テイト&ザ・ジェッツ(Lynn Taitt & The Jets)のバッキングよってプロデュースしたのだった。コンカラーズ(Conquerors)の'Won't You Come Home'、エチオピアアンズ(Ethiopians)の'The Whip'、ゲイラッズ(Gaylad)の'ABC Rock Steady'や'It's Hard To Confess'、メロディアンズ(Melodians)の'A Little Nut Tree'や'Swing And Dine'、さらにはジョニー&ザ・アトラクションズ(Johnny & The Attractions)による卓越した'Let's Get Together'や'Cross My Heart'などがその一例に挙げられる。

ロックステディがレゲエにゆっくりと変わりゆくなか、ティップ・トップの勢いは止むことがなかった。メロディアンズ(Melodians)のメンバーだったブレント・ドーウィー(Brent Dowe)による'Bulid Me Up'、スコッティー(Scotty)による'Unbelievable Sounds'、デラーノ・スチュワート(Delano Stewart)による'Dance With Me'、'Don't Believe Him'、'That's Life'さらにはハイ・ノートで手本とのなるレゲエのリズム大半を演奏したヒッピー・ボーイズ(Hippy Boys)の'Doctor No Go'や'Reggae Pressure'などが発表された。そんな中、バニー'ストライカー'リー(Bunny 'Striker' Lee)といった他のプロデューサーたちは彼らの録音をティップ・トップ・レコード・センターにプレス/流通してもらうために手渡すようになり、バニー'ストライカー'リーを代表する作品であるスリム・スミス(Slim Smith)の'Everybody Needs Love'と'The Time Has Come'もハイ・ノートからリリースされた。

70年代中期に起きたルーツ革命は認められていたレコード・プロデューサーの多くを置き去りにし、彼らは時代遅れでキングストンのストリートで何が起きているかも分かっていないと見られるようになった。しかし、ソニア・ポッティンジャーはためらうことなくおびただしい数にわたる極上のシングルや傑作アルバムを掲げ前線で活躍し続けた。ボブ・アンディ(Bob Andy)の'Slow Down'や欠点のない'Ghetto Stays The Mind'を収録したアルバム'Lots Of Love & I'、カルチャー(Culture)による'Natty Never Get Weary'や'Stop The Fighting'、強烈なアルバム'Harder Than The Rest'、マーシャ・グリフィス(Marcia Griffiths)の'Stepping Out Of Babylon'に'Peaceful Woman'さらには威厳漂うアルバム'Steppin'などがその一例に挙げられるが、その他にもボビー・エリス(Bobby Ellis)をフィーチャーした'Stormy Weather'、'Shank I Sheck'がリリースされ、これらハイ・ノートを象徴する2つのインスト楽曲は70年代の幕締めとともにダンスホールのアンセムになった。

1974年、デューク・リードが癌で早すぎる死を迎えると、ソニア・ポッティンジャーはトレジャー・アイル(Treasure Isle)を引き継いだ。最初の狙いはトレジャー・アイルのスタジオを再建築することだったがその代わりに彼女はデューク・リードの音楽の多くを再発し始めたのだった。ジャスティン・ハインズ&ザ・ドミノズ(Justin Hinds & The Dominoes)による'From Jamaica With Reggae'、'Hottest Hits Volumes One'、'Hottest Hits Volumes Two'といったコンピレーション・アルバム、ロックステディの傑作ヴォーカルを程よくディージェイとミックスし、ダブのテクニックを駆使した12インチ盤ディスコ・ミックスのセレクションが見られるようになった。そのセレクションにはアルトン・エリス(Alton Ellis)の'If I Could Rule The World'や'I Can't Stand it'、センセーションズ(Sensations)のきらびやかな'Baby Love'などが挙げられる。もちろん、アルトン・エリスとUロイ(U Roy)による'Ain't That Loving You'、シルバートーンズ(Slivertones)による'True Confession'といった7インチのシングル一連はトレジャー・アイル、ボンド・ストリートの音を現存させ続けた。

80年代中期、音楽業界から身を引いたソニア・ポッティンジャーは2004年10月、ジャマイカ音楽、芸術、文化への貢献が讃えられジャマイカ政府よりOD(Order of Distinction)が授与されている。

EVERY NIGHT / JOE WHITE & CHUCK ( GAY FEET )
ジャマイカで最初の女性音楽プロデューサー、ミス・ソニア・ポッティンジャーが2010年11月3日
にお亡くなりになられました。享年79歳 また一人ジャマイカのスターが亡くなってしまって悲しいです。GAY FEETからリリースされているレコードをこれからも重宝していきたいと思います。今日は是非彼女自身一番のお気に入りの曲でGAY FEETで一番の大ヒット曲"EVERY NIGHT "でも聴いて下さい・・・ とても切ないジャマイカン・バラードにきっと心打たれるはずです・・・

2010年11月2日火曜日

ワールドシリーズ制覇


サンフランシスコ・ジャイアンツは1日、ワールドシリーズ第5戦でテキサス・レンジャーズに3対1で勝利。対戦成績を4勝1敗とし、56年ぶりのワールドシリーズ制覇を果たした。東海岸のニューヨークから西海岸のサンフランシスコに移転して以後では初優勝となった。

 試合はジャイアンツがティム・リンスカム、レンジャーズがクリフ・リーと両エースが好投して投手戦に。しかしジャイアンツは7回にエドガー・レンテリア遊撃手が値千金の3ランを放って先制。その裏にリンスカムがネルソン・クルーズ外野手にソロアーチを浴びたが、反撃をその1点に抑え、最後は守護神ブライアン・ウィルソン投手が締めくくった。

リンスカムナイスピッチング!!!さすが二年連続サイ・ヤング賞投手!!!リアルタイムで見れなかったんで後で録画見よ。選手層の厚さからみてもレンジャーズ有利かなって思ってたけど、やっぱりジャイアンツはフィリーズに勝った勢いがあったような気がする・・・それに若い選手が育って、今や主力として活躍してるから、これから先絶対強くなると思った。いや~それにしてもジャイアンツの投手陣やばいな~レンジャーズの打線を二度も完封するなんて・・・